CATEGORY

薔薇の実験・調査

  • 2022年8月5日

ミニ薔薇を「げんこつ剪定」して成長の様子を観察

薔薇栽培を趣味にしている方であれば、「げんこつ剪定」という言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? げんこつ剪定は、薔薇の枝を全て深く刈り込んでしまうという強剪定の中の強剪定ですが、私個人としては一種の「荒行」のような薔薇の管理方法の一つ […]

  • 2022年6月26日
  • 2022年6月26日

【薔薇】肥料が薔薇の成長に与える影響を実験で確認!

薔薇栽培を趣味にされている皆様は、より綺麗に多くの薔薇を咲かせるため、日照量・水やり・肥料の管理に関して、特に気を配っていらっしゃるかと思います。 「薔薇は、日照条件の良い場所で管理し、肥料も適切に与えましょう!」と記載されている書籍やインターネット […]

  • 2021年11月22日

【薔薇栽培】農薬散布を1年止めて感じたこと -農薬は本当に必要?-

薔薇の栽培をする上で、誰もが必ず耳にするであろうことがあります。 「薔薇は病気や害虫だらけ…」 「病気を防ぐために農薬を適宜使用して育てましょう!」 私も薔薇の栽培を始めるにあたって、インターネットや参考書を見る度に、農薬散布の重要性や病気に効く農薬 […]

  • 2021年4月16日
  • 2021年5月12日

【薔薇】冬剪定の違いで春の花数と成長に大きな差!実例を紹介

2021年も4月の中旬になり、我が家の薔薇達も蕾がどんどん膨らんできました。 樹勢が強い「薔薇の殿堂入り」を果たした品種は、今にも咲きそうな大きな蕾を幾つも付けています。 春の薔薇の成長は非常に早く、冬の葉の無い状態が嘘のように、青々とした葉をたくさ […]

  • 2020年12月21日
  • 2021年3月21日

薔薇は幾つ花を咲かせるのか?春と秋に比較しました

一株の薔薇は、一年にどのくらいの花を咲かせてくれるのか? 皆さんは、その数を御存じですか? もちろん、品種によって大きく異なります。また、四季咲きの薔薇であれば、春から秋にかけて概ね1か月半から2カ月の間隔で花を咲かせてくれますが、一季咲きの品種では […]

  • 2020年11月23日
  • 2021年3月21日

【薔薇】こんなに違う!春と秋の薔薇の色変化!

11月に入ると、日に日に朝の冷え込みが厳しくなり、冬に向かって一直線の季節になってきました。 そんな中、我が家では秋に開花する四季咲きの薔薇達が開花ラッシュになっています。 2020年は新型コロナウィルスによる非常事態宣言などもあり、例年とは異なる生 […]

  • 2020年9月25日
  • 2021年5月26日

【薔薇】ガブリエルの挿し木に挑戦!成長過程も紹介

薔薇の剪定を行っていると、挿し木にできそうな枝が手に入ることが多々あります。 特に春の1番花の後や夏剪定の時期は、伸びた薔薇の枝を剪定しますので、丈夫で太い枝の部分を入手することができます。そんな挿し木ができそうな丈夫な枝が手に入ったら、挿し木をして […]

  • 2020年7月4日
  • 2021年3月21日

【検証】香りが強い薔薇は日持ちしないという噂は本当?

薔薇好きの皆様は薔薇の品種を選ぶときに、何を重要視して選ばれておりますか? 花の形、花の色、花の大きさ、耐病性、連続開花性…様々な指標がありますが、どれも重要視したいポイントですよね! そんな薔薇の特徴の一つが「香り」ですが、薔薇には本当に多くの特徴 […]

  • 2020年6月6日
  • 2021年3月21日

薔薇の花は季節で大きさが変わる -季節ごとの花サイズを測定-

初めて薔薇を育てた時、冬に大苗を植え付けたのですが、春の花の大きさと美しさに驚いたことを今でも覚えています。 しかし、その3か月後、夏を迎えた時の花は春の一番花と比べると、サイズも小さいし、色も何だか綺麗でありませんでした。とても残念な花が咲いてショ […]

  • 2020年6月5日
  • 2021年3月21日

【薔薇】ルージュ・ピエールは摘蕾(摘心)しないとボーリング状態になる

薔薇のルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールは、鮮やかなショッキングピンクの花弁が人気のつる薔薇です。 しかし、ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールは、適度に蕾を除去する摘蕾 (摘心) という作業を行わないと、上手く咲かないという噂を聞いていました。 […]