• 2020年8月23日
  • 2021年3月21日

鉢植えユリの球根は来年に向けて掘り出しましょう

夏本番を迎える8月、外に出て園芸作業をするのも嫌になる毎日が続きます。 そんな8月になると、ユリの多くが葉を落とし始めて球根が休眠に入ります。 今年は私のブログでも紹介している「小さな鉢植えのユリ」に挑戦をしてきましたが、そのユリも葉が枯れ落ち始めた […]

  • 2020年8月20日
  • 2021年3月21日

薔薇が癌腫病に罹っていることが発覚!癌腫を除去します!

2020年の春から夏にかけて我が家の薔薇も1番花と2番花を元気よく咲かせてくれて、花壇や玄関先を色とりどりに彩ってくれました。 そんな華やかな薔薇達がある中、一株の薔薇だけは1番花が終わった後にあまり元気が無く、新芽の成長が緩慢な薔薇がありました。 […]

  • 2020年8月18日
  • 2021年3月21日

【兵庫県神河町】ピノキオ館で木の工作を楽しもう!夏休みの自由工作にも最適!

兵庫県の西、姫路市の北部にある神河町は大自然の中でキャンプや川遊びなどの様々なアクティビティができる町です。 大阪・神戸からは高速道路でもアクセスよく訪れることができるので、週末の日帰り旅行だけでなく、夏休みや連休中に訪れる場所としても最適です。 2 […]

  • 2020年8月15日
  • 2021年3月21日

兵庫県神崎郡「ヨーデルの森」を子供と一日楽しむ!

夏休みの一日、関西市街地の喧騒を離れて自然の中で過ごすために、兵庫県神崎郡にある「神崎農村公園・ヨーデルの森」を訪れました。 ヨーデルの森は山間部にあるため、夏は市街地よりも気温が3℃~5℃くらい低く、秋には紅葉も楽しむことができます。都会育ちのお子 […]

  • 2020年8月14日
  • 2021年3月21日

園芸の益虫「ヤスデ」は日々のお手入れで大量発生を防ぐ

春になると玄関先や庭に細長くて少しグロテスクな虫が現れます。 「ヤスデ」です。 ムカデの様に大きくは無いですし、人間に害を与えるような毒も持っていないため、家の周りにいても特に問題は無い存在ではりますが… ただ、見た目が悪いという点で、特に女性の方は […]

  • 2020年8月12日
  • 2021年3月21日

【蘭の植え替え】エピデンドラムの水苔交換作業を実践

プレゼントでいただくこともある蘭ですが、花が終わった後は放置されてしまい、結局枯らせてしまう…と言う経験がある方も多いのではないでしょうか? 蘭は普通の草花とは違い、水苔などに植え付けられているので、少し管理や植え替えなどの敷居が高いようなイメージも […]

  • 2020年8月10日
  • 2021年3月21日

薔薇の夏バテ防止には葉に直接栄養を与える葉水も効果的

熱帯夜が始まり、朝から晩まで気温が高い梅雨明けの時期から8月の終わり…。 人間にとっても本当に厳しい季節ですが、それは薔薇にとっても同じです。 人間が夏バテするように、栄養分が少なかったり水切れを起こしかけてしまった薔薇は葉が黄色くなったり、落葉して […]

  • 2020年8月7日
  • 2021年3月21日

香りの薔薇「だんじり囃」の特徴・耐病性と育て方

香りの素晴らしいピンク色の薔薇の一つに「だんじり囃」と言う有名な品種があります。 私が薔薇の栽培を趣味にした最初の頃に鉢植えで育てていた薔薇になります。 思い入れ深い薔薇だったのですが、2019年の夏旅行の時に水切れを起こしてしまい、枯らしてしまった […]

  • 2020年8月5日
  • 2021年3月21日

【薔薇】コガネムシから鉢植えを守る方法と被害に合った場合の対処

薔薇の病害虫の中で、根に甚大なダメージを与えてしまうのが、土の中に住むコガネムシの幼虫です。 コガネムシの幼虫は、新しく伸びた元気な新根ばかりを好んで食べるため、薔薇の養分・水分の吸い上げを阻害してしまい、育成不良や花付きの悪化を招きます。 この記事 […]

  • 2020年8月5日
  • 2021年3月21日

狭い空間で薔薇をコンパクトに育てる方法 -ベランダ栽培で必要な知識-

小さな花壇やスペースの限られたベランダでは、薔薇の株が横方向に成長してしまうとスペースを取ってしまい困るケースが多々あります。 私の場合ですが、薔薇を始めた最初の頃は、薔薇の株の制御を知らなかったので、玄関先の薔薇の枝が横に広がり妻から怒られたことが […]