TAG

栽培記録

  • 2020年9月16日
  • 2021年3月21日

【薔薇】ガブリエルの夏剪定で注意したことを紹介します

2020年の夏は例年以上に暑さが厳しく、日本でも暑い地域では40℃越えの気温が記録されていました。 そんな暑い夏の暑さも少しずつ和らぐ9月の中旬になると、やっと少しだけ秋の気配が漂うようになりましたね。連日続いた熱帯夜も減り、朝は25℃を下回る気温、 […]

  • 2020年8月26日
  • 2021年3月21日

鉢植えコスモスの種まきから開花までの成長を解説

8月の中旬から後半の時期は、実は園芸店さんの店頭に並ぶ花の苗は数が少なくなり、店頭へ足を運んでも寂しい感じが漂います。 とても暑い時期ということもあるかもしれませんが、もう少し花の種類があれば良いと思うのですが… 陳列されているものは日日草や少し疲れ […]

  • 2020年8月7日
  • 2021年3月21日

香りの薔薇「だんじり囃」の特徴・耐病性と育て方

香りの素晴らしいピンク色の薔薇の一つに「だんじり囃」と言う有名な品種があります。 私が薔薇の栽培を趣味にした最初の頃に鉢植えで育てていた薔薇になります。 思い入れ深い薔薇だったのですが、2019年の夏旅行の時に水切れを起こしてしまい、枯らしてしまった […]

  • 2020年7月31日
  • 2021年3月21日

エピデンドラムの葉が枯れた際に確認すべき事とお手入れについて

我が家ではエピデンドラムと言う蘭を栽培しているのですが、春の開花が終わって、次の新芽が育った来た際、葉が枯れてしまうという事態が突然起こりました。 新芽が4本元気よく伸びてきたのですが、そのうち2本の芽に付いている葉が茶色や黒色に枯れてしまったのです […]

  • 2020年7月27日
  • 2021年5月15日

清楚な半つる薔薇「クラリス」の栽培レポートと特徴を紹介

「クラリス」という名前を聞くと、ルパン三世のカリオストロの城を思い浮かべてしまうのは、私だけでしょうか? そのイメージがとても強いので、クラリスと言う名前を聞くと、とても清楚な女性を思い浮かべてしまいます。 つる薔薇の「クラリス」は、まさにそんな清楚 […]

  • 2020年7月26日
  • 2021年3月21日

サンパチェンスは切り戻しで花数を増やしボリュームアップ!

梅雨が明ける7月後半、蝉が朝から大合唱、そして早朝から30℃近い夏本番になるので、園芸作業をいつしたらよいのか…と思う季節です。 そんな暑さが大好きで、強い日差しにも負けずに、初夏から秋まで咲き続ける夏の花が「サンパチェンス」ですね! 放っておくと少 […]

  • 2020年7月13日
  • 2021年3月21日

【サンパチェンス】抜群の連続開花性で夏から秋の玄関を飾る

サンパチェンスは、梅雨に入る初夏から晩秋の11月まで連続して開花してくれる非常に花付きの良い草花です。 一株でもボリュームもかなりあり、連続して花を咲かせてくれるため、玄関前を彩りたい方にとって、本当に強い味方だと思います。 この記事では、私が今年7 […]

  • 2020年7月6日
  • 2021年3月21日

小さな鉢植えでユリの栽培に挑戦!開花までの栽培過程を紹介

ユリと聞くと、花壇に比較的深い穴を掘って植え付けを行うイメージが強いと思いますが、実は中輪以下の品種であればとても小さなポットでも栽培できるんですよ! 理想を言えば、広い花壇でのびのびと育ったユリが最高の花を咲かせてくれると思いますが、別に理想を求め […]

  • 2020年7月5日
  • 2021年3月21日

摘心をしなかった代償?ルージュ・ピエールが不調になりました

2020年の春、ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールの1番花は元気に咲き、つる薔薇としての本領を発揮してくれました。 しかし、花後の剪定を行った直後から、どんどん株が衰えていき、葉が8割くらい枯れ落ちてしまうという現象に見舞われました。 これまで経験 […]

  • 2020年7月1日
  • 2021年3月21日

【薔薇】アントワーヌデュシェを栽培してわかった特徴を紹介

アントワーヌデュシェはオールドローズに属する歴史ある薔薇です。 花の形や色だけではなく、耐病性もそこまで悪いことは無く、オールドローズの中でも比較的育てやすい品種だと思います。 この記事では、我が家に来て3年目のアントワーヌデュシェを栽培をしてわかっ […]