- 2020年6月3日
- 2021年3月21日
薔薇のブラインドと出開きの処理方法 -次こそ咲かせる適切な処理-
春の芽吹きの時期や、剪定後に新しい枝が出てきたと思ったら、葉が少しだけ展開して成長が止まった状態の部分 (出開き) や、枝は伸びたが蕾が付かなかった枝 (ブラインド) が見られるかと思います。 それぞれ、薔薇の成長の過程で必ずと言って発生してしまうも […]
春の芽吹きの時期や、剪定後に新しい枝が出てきたと思ったら、葉が少しだけ展開して成長が止まった状態の部分 (出開き) や、枝は伸びたが蕾が付かなかった枝 (ブラインド) が見られるかと思います。 それぞれ、薔薇の成長の過程で必ずと言って発生してしまうも […]
一季咲きの薔薇は春に一度、四季咲きの薔薇は年間を通じて平均で4回か5回の開花期が訪れます。 新しい蕾が上がってくるたびに、早く咲かないかと期待をしてしまうのは、薔薇好きの誰もがそう思うところかと思います。 しかし、その蕾が形成される開花前のシーズンこ […]
イングリッド バークマンは「薔薇の殿堂」に選出された名花です。 殿堂に選出されただけあり、初心者にも育てやすく、the Roseと言える深紅の美しい大輪の花を咲かせてくれます。 私の家では、春の玄関前に置き、ウェルカム ローズとして鉢栽培しています。 […]
3月後半から4月に入ると、冬眠から目覚めたアシナガバチが花壇や玄関先の薔薇に集まってくるようになりますね。 アシナガバチに刺されると、その毒により相当な痛みを伴うため、園芸をされる際には細心の注意を払いながら作業が必要になります。 アシナガバチは草花 […]
「さぁ、鉢植えで薔薇を育てよう!」と決心した時、薔薇の鉢選びに困ることはありませんか? 「テラコッタ鉢 (素焼きの鉢) とプラスチック鉢、どちらが良いの?」という疑問です。 一般的に「薔薇はテラコッタ鉢」が良いと言われていますが、本当にそうでしょうか […]
大輪の薔薇を咲かせるための大事な作業に「摘蕾 (摘心)」があります。 摘蕾は「ピンチ」と呼ぶこともありますが、なぜ行う作業なのか?なぜ必要なのか?を御紹介しておきたいと思います。 薔薇が綺麗な大輪の花を咲かせるのには非常に多くエネルギーと大量を消耗し […]
春の訪れとともに花芽をぐんぐん伸ばし、大輪の花を咲かせるアイリスは、地植えだけでなく鉢植えでも楽しむことができます。 実は玄関先で栽培されている方はあまり見かけないので、ご近所さんの花壇と差別化するための良いお花かもしれません。 日本では同じ科に属す […]
植物を栽培していると、突然葉が黄色くなって枯れ落ちていくことがあります。 理由は様々ですが、薔薇の栽培でも同じことが起きます。 昨日までは健康そうな緑色をしていた葉が、一気に黄色に変色してしまうこともあり、とても心配になりますよね…。 その薔薇が一番 […]
薔薇栽培の管理に「摘蕾 (摘心)」という作業があります。 薔薇の業界では「ピンチ」と呼ぶこともあります。 摘蕾は薔薇の株に無理をさせないために蕾の一部を摘み取る作業なのですが、摘蕾をしなかったら薔薇にはどのような変化がおこるのでしょうか? 私は何事も […]
冬が終わりを告げ、春一番が吹くころから、薔薇の新芽が一気に成長を始めます。 その後、蕾が付き、開花を迎えるまでの薔薇の成長速度は本当に早いものです。 毎日観察しているとわかりにくいですが、3月前半からの1か月は新芽の伸びるスピードが本当に早いですよね […]